この記事は Unity Assets Advent Calendar 2014 22日目の記事になります。
【連載】 簡単! クリスマスまでに好きな女の子と仲良くなる方法
目次
1日目 「恋人と最高のクリスマスを過ごす方法 Christmas Room Set」
2日目 「今から恋人を作る。最強の恋愛ツール MMD4MecanimとSkele」
3日目 「彼女と過ごす上での注意点。恋人と触れ合う方法 SAColliderBuilder」
去年 「彼女ができました。クリスマスは一緒にすごすので実家には戻りません。」
4日目はPlayMakerというツールを使って、恋人といい雰囲気を作る方‘法を紹介します。
Playmaker by Hutong Games LLC http://u3d.as/1Az
バージョン: 1.7.7.2 (Dec 07, 2014)サイズ: 3.6 MB
パブリッシャーサイト
確認環境
Unity 4.6.1p2
Playmakerとは
ロジカルな機能をプログラミングなしで実現する、いわゆる ビジュアルプログラミング を行うことができるエディタ拡張アセットです。
Playmakerは時間やマウスクリック、キー操作、LeapMotionでのタッチなどなど様々なイベントをトリガーに、ゲームオブジェクトにアタッチされているコンポーネントの設定値を切り替えることができます。
今回の目標
前回までで、なんと自宅へ好きな女の子を招待することに成功しました。
しかし緊張しているのか微動だにしません。
まずは女の子の緊張を少しでも解すために、今回はめちゃモテツールのPlaymakerを使用します。
Playmakerコトハジメ
Playmakerのウインドウを開く
Playmakerのアセットをインポート後に表示される[PlayMaker]メニューから[PlayMaker Editor]をクリック
Playmaker日本語化
Playmakerはメニューの表示を日本語に切り替えることができます。
Playmakerの右下にある[Preferences]をクリックして設定画面に切り替え、LanguageでJapaneseを選択
また、Unity4.6.1p2で日本語の入力が正常に行えない問題については、ケットシーウェアさんが配布されているスクリプトを導入すると解決します。
【Unity】エディタ上で自動的に日本語入力できるようにするIMEAutoChanger【エディタ拡張】
http://caitsithware.com/wordpress/archives/1362
女の子の緊張をほぐすために最初にやるべきこと
よほど緊張しているのかアンジェラさんがまばたきしてません。
まずは、まばたきできるくらいにはリラックスしてもらいましょう。
Playmakerでまばたきを作ろう
参考 Stereoarts Homepage Nora@Stereoarts さん
解説 → モーフ拡張.pdf
※現在はシーンを再生せずにモーフの変更が確認できます
- Playmakerで制御する項目の確認
アンジェラさんのまばたきの表情モーフを確認します。
ヒエラルキービューでアンジェラさんを選択して、インスペクタービューの[MMD4Mecanim Model]の[Morph]タブを開いて、まばたきに該当する項目を、シーンビューで表情を確認しながら設定値を変えて確認します。今回は[まばたき]が用意されていたのでそのまま使用します。
まばたきに該当するモーフがない場合は、他のパラメーターと組み合わせたり、自分でモーフを作ることもできます。(作り方は PMDEの表情タブか、Mayaのブレンドシェイプなどなど)
https://www.youtube.com/watch?v=CB6X3u3OB6k - Playmakerから制御するためのクチを設定する
MMD4MecanimMorphHelper スクリプトをアンジェラさんへアタッチして、先ほどのモーフの名前と数値を設定します。Playmakerでは、MMD4MecanimMorphHelper の Morph Weightを時間で切り替えていきます。
- 設定したアンジェラさんにPlaymakerを設定して下地を作る
Playmakerのウインドウを開いた状態で、ヒエラルキービューで「アンジェラ」を選択Playmaker上で右クリックから[状態遷移を追加]をクリックします
Playmakerが設定されるとヒエラルキービューでアンジェラさんの隣に赤い玩のアイコンが表示され、インスペクタービュー上ではPlayMakerFSMがアタッチされます。
- まばたきを作る
まばたきとは
まばたき – Wikipedia
・・・とても頼りないWikipediaによると- 平均して女性は1分間に15回、4秒間に1回まぶたの開閉運動を行う
- 一回のまばたきの速さは100-150ミリ秒
とりあえずこの情報を元に設定していきます。
Playmakerの操作方法については Stereoarts Homepage Nora@Stereoarts さんの モーフ拡張を参考。
– 状態遷移の名前「まばたき」
– 「ひらく」状態のアクション定義
-「とじる」状態のアクション定義
– 「ひらく」状態の遷移待ち時間「目を開けてる時間」変数 - まばたき完成
・・ちょっとgif画像のフレームレートが足りてなく作り物っぽいですが、Unityを使ってOculusを被るとそこにはリラックスしてだいぶ打ち解けてきたことがわかります。
以上、めちゃモテツールPlaymakerを使って、女の子の緊張を簡単に解す方法でした。
1日目 「恋人と最高のクリスマスを過ごす方法 Christmas Room Set」
2日目 「今から恋人を作る。最強の恋愛ツール MMD4MecanimとSkele」
3日目 「彼女と過ごす上での注意点。恋人と触れ合う方法 SAColliderBuilder」
4日目 「恋人といい雰囲気を作る方法 Playmaker」
5日目 「2人きりでも会話が途切れない!女の子と会話する方法 」